本文へ移動

採用情報(電工)

求人情報

電工募集(高校卒)

求人公開日: 2025-01-24

職種電工
雇用形態

正社員

募集内容
電力会社が発電した電気を送る送電設備、変圧する変電設備、建物内部の幹線施設、配線および各種電気設備を建設、維持管理する仕事です。
主な作業は送電用の鉄塔・鉄柱の新設または建替、部品交換、電線の張替等の電気工事(高所作業有)です。また、道内各所の変電所、水力発電所の
維持管理を行います。工場現場は北海道全域に及びます。片道100㎞を超える工事現場の場合は宿泊となります。

入社後、送電線工事研究所が滝川市で実施する1ヶ月程度の研修会に参加していただき、社会人としての心得を習得していただき実践に備えていただきます。
給与

a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
175,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
155,000円

定額的に支払われる手当(b)
職能A手当15,000円
住宅手当 5,000円

特別に支払われる手当
外線(1日)手当1,500円
職能B手当18,000円
燃料手当 75,000円


固定残業代(c)
なし

その他の手当等付記事項(d)
燃料手当 75,000~150,000円/年家族手当(扶養配偶者)5,000円 (その他扶養親族)3,000円/人

その他(e)
燃料手当 75,000~150,000円/年家族手当(扶養配偶者)5,000円 (その他扶養親族)3,000円/人

月平均労働日数
22.2日

通勤手当
一定額
月額
4,500円

賃金締切日
固定(月末以外)
毎月
20日

賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
翌月
支払日
5日

昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり7,000円〜15,000円(前年度実績)

賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年3回
賞与金額
1,290,000円〜 又は7.3ヶ月分(前年度実績)

会社名横井電気株式会社
勤務地

〒090-0045   北海道 北見市 北5条西5丁目7

◆マイカー通勤:可
駐車場の有無
あり

◆転勤の可能性:なし
就業時間◆就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
8時00分〜17時00分
就業時間2
8時30分〜17時00分

◆時間外労働時間
あり月平均時間外労働時間25時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
臨時の受注、悪天候による工事の遅延等の際は、1日13H、6回限度、1ヶ月90H、1年720Hまでできる

◆休憩時間
60分

◆年間休日数
98日

◆休日等
休日
日曜日,祝日
週休二日制
その他
その他
第2・4土曜日休日年末年始・お盆休
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
選考方法◆採用人数
2人

◆募集理由
増員

◆選考方法
面接(予定1回),書類選考

◆選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内

◆求職者への通知方法
郵送

◆選考日時等
その他その他の選考日時等後日連絡

◆選考場所
〒090-0045
北海道北見市北5条西5丁目7

◆応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法郵送
郵送の送付場所
〒090-0045
北海道北見市北5条西5丁目7

◆応募書類の返戻
あり

◆担当者
課係名、役職名
常務取締役
担当者(カタカナ)
イタハナ ミチヒロ
担当者
板花 道博
電話番号0157-24-3337
FAX
0157-24-7702
福利厚生◆加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

◆退職金共済
加入

◆退職金制度
あり
勤続年数
3年以上

◆定年制
あり
定年年齢
一律 60歳

◆再雇用制度
あり
上限年齢
上限 65歳まで

◆勤務延長
あり

◆入居可能住宅
なし

◆利用可能託児施設
なし

◆労働組合
なし

◆就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり

◆育児休業取得実績
なし

◆介護休業取得実績
なし

◆看護休暇取得実績
なし

◆職務給制度
なし

◆復職制度
なし
横井電気株式会社
〒090-0045
北海道北見市北五条西五丁目7番地
TEL.0157-24-3337
FAX.0157-24-7702
1.送電工事
2.屋内配線工事
3.プラント電気設備工事
TOPへ戻る